空気の澄みきった寒い冬の間、我が家のリビングからきれいに見えていた富士山のてっぺんが、霞んで見えるようになってきました。
これって、春の気配だよね???
まさか、ものすご〜い花粉や大気汚染のせいじゃないよね???
**********
新鮮な 鯛のあら が手に入ったので、久しぶりにお魚料理を。
鯛のあらと大根の煮物

鯛のあらの旨味が大根に沁みて、すご〜く美味しい♪
魚臭くならないように作るには、それなりのひと手間が必要。
鯛のあらを下ゆですることによって臭みをとり、鱗などを取り除く。
ちょっと面倒くさいけど、この作業をするのとしないのとでは、仕上がりに雲泥の差がつくんですよね。
そしてもう一つ。
大根と鯛のあらを一緒に炊くときに、生姜の千切りをたっぷり入れて。この生姜が、味のアクセントに。
甘辛い味付けがとても美味しくて、ご飯がすすむ危険なお惣菜なんだけど、私は大好き


**********
明日の午前中は雨の予報の東京。
だんだん春らしい暖かさになっていくみたい。長く寒かった冬も、もうすぐ終わりですね。。。
☆ランキングに参加してます☆
いつも、応援ありがとうございます!!
ポチ↓↓っとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村